背中とお尻、意識してる?真の美人は後姿で決まる!
後ろ姿美人になる方法
一般的に背中は鍛えにくい場所。そもそも本来人間の背骨は丸まりやすく作られている ので、意識しないと姿勢は悪くなりがちです。
背中とお尻の筋肉を鍛え、姿勢を正すことが、真の美人への第一歩!
どんなトレーニングがいいの?
背中の筋肉の鍛え方①【バックエクステンション】
1うつ伏せになり手を頭に添えて、そのまま胸を上げて背中に筋肉を収縮させます。
2その後、ゆっくり元の位置に戻します。
背中の筋肉の鍛え方②【タオル寄せトレーニング】
背中の肩甲骨周辺は、「痩せる脂肪」と呼ばれる褐色脂肪細胞があり、ストレッチすることで代謝がアップされます。
タオルの両端を肩幅よりやや広く持って、ばんざいのように手をあげて、次に頭上から手を下げていき、首の後ろで肘を脇につけるようにギュッとしめます。
この動作を繰り返し行います。
お尻の筋肉の鍛え方【スクワット】
スクワットはヒップアップ、脚痩せ、お腹痩せから全身ダイエットにつながる大人気のエクササイズです。
1足幅は腰幅、肩幅。つま先は真っ直ぐかやや外に開くきます。
2視線は前方方向を見ます。
3バランスをとりながら股関節(おしりを後ろに突き出す)を曲げます。
4曲げている時に、つま先と膝が同じ方向に向いている。膝がつま先より前に出すぎないように注意しましょう。
5太ももの前面が床と平行になるまで腰を落とし、足の裏で地面を蹴ってスタートポジションに戻ります。
6動作中は胸を張り、腰、背中が丸まらないように注意しましょう。
より「背中」と「お尻」を効果的に鍛えるには?
背中とお尻には、HOS 花園スタジアムに新たに導入された【ハーフラック】がおすすめ!
ハーフラックを使えば、より効果的にトレーニングが行なえます。
トレーニング方法
1バックエクステンション
2スパインヒップリフト
3スクワット
花園スタジアムで、背中とお尻の筋肉を鍛え、姿勢のキレイな「真の美人」目指しましょう!
さらに今なら、リニューアルキャンペーンも実施中!
ハーフラック以外にも新規器具も多数導入しております。
新しくなった花園スタジアムで、カラダ改革しませんか?