肩こりの原因は、筋肉疲労や血行不良かも?
肩こりでお悩みの方へ
筋肉は使わなかったり、ほぐしてあげないと、縮こまって固くなり血流が悪くなります。
これが肩こりの原因の一つです。肩甲骨や肩周りをしっかりストレッチ、トレーニングすることで肩こりを解消する事が可能です。
それと猫背も改善できるので、姿勢も良くなります。
こんなクセは肩こりになりやすい
デスクワーク、同じ姿勢で何時間も過ごす
長時間 PC・スマホを見る
荷物が重い・多い、持つほうはいつも同じ
体猫背になりやすい、姿勢が悪い
寝ながら読書をしたりテレビを見る
日々、疲労やストレスを感じている
体が冷えやすい、冷え性、冷たいものが好き
改善策はやっぱり運動!
ちょっとした運動やスポーツで肩周りの筋力をアップさせ、肩関節を動かしましょう。
おすすめは水泳やヨガ・ストレッチ・テニスなどの全身を動かすもの。
より効率的に肩周りの筋力をアップさせるためには?
HOS 花園スタジアムに新たに導入された【コンディショニングエリア】がおすすめ!
コンディショニングエリアで、より効果的にトレーニングが行なえます。
トレーニング方法
1肩を上げ下げする
できるだけ肩を上げて少し保ってからもとに戻します。
2肩のトレーニング(中級)
手足を肩幅より少し広めに開き、肩を意識しながら肘の曲げ伸ばしを繰り返し行います。
おしりは上げたままにしておきます。
コンディショニングエリアをもっと詳しくみる
花園スタジアムで、より効果的に筋肉をつけ「冷え性」を改善しよう!
さらに今なら、リニューアルキャンペーンも実施中!
コンディショニングエリア以外にも、新規エリアがOPENしております。
新しくなった花園スタジアムで、カラダ改革しませんか?